みちしるべ『心の架け橋』

心の健康・心の安定を目指して!

困難を共に乗り越えた愛

話によると彼は足が悪いそうです。

足が悪いとはどの様な気持ちなのか。。 理解してい貰っているようで理解してくれていない。所詮他人ですからね。

仕事も限られる。生活も限られる。足があって歩けるだけ良いと思うしかないのです。足がない人も沢山います。 試練なのか運命なのか。。。。宿命なのか



大切な人でも別れていく人は多いと思う。一生涯の事なのです。
寄り添いきれなくなる。人間ですからね、幸せに欲が出てくるのです。
違う人生を歩めばもつと楽しく幸せとね。。。。


この方の彼女は違いました。必死で彼の代わりまでするし働くし一生懸命に2人で幸せになると決意して歩んでいたのです。。


しかし、世の中とは。。。。厳しい物です。。。


不況が襲い彼は仕事を失った。就職先は見つからない。足がネックとなる。。

こうなったら自営するしかない。決断して行動する彼ですが、思うように進まない。金銭的ストレスが2人を襲ってくる。喧嘩となる。喧嘩となると彼は親権に考える。別れて彼女を自由にしてあげた方が彼女の幸せだと。自分を責める、力の無さに負ける。すると余計に喧嘩となる。。


必死で生きてきて、必死に頑張っているのに! 幸せとはどこにある。



そして、私と出会うのでした。 何回も何回も私と話をしました。




それから約3年は経過したいま。。。


貧しくも2人で寄り添い続けた。自営も負けないで必死で前を向いて歩いた。

今は、年収も大台を超えて、金銭的には余裕が出た。
彼の足は少し少しと良くなり、歩ける距離も増えたそうです。

2人の愛は、結婚と言う形で結ばれました。

幸せが届いた2人なのです。



並大抵の苦労ではなかったはずです。でも、愛が本物で有り愛が勝ったのですね。神様の与えた試練は乗り越えたのです。
神様はゆっくりと2人を認めて幸せへと導いてくれたのです。

2人を導き続けてくれたのは、守護霊様とご先祖様です。伝える。伝えてもらう。改めて大切だと思います。


私も頑張らなくてはと思います。 頑張ろうっと!