みちしるべ『心の架け橋』

心の健康・心の安定を目指して!

『お好み焼き』

一重にお好み焼きとは言いますが、焼きかた、食べ方、少し違う。

まぁお好み焼きだけではないけれど、地方によっては違う。

みなさんも経験があると思います。

育ちが違う地方からのお友達・同僚。

ある恋人がいました。

お好み焼き屋さんに食べに行ったら!

彼女は地元。彼は遠い地方育ち。 

えっっっ これ !  えっっ そのよえに焼くの? と不思議がる彼。

彼女はどの様に答えたでしょうか。

① うん。こっちでは、この様にして、こんな感じで焼いて、こう食べるのよ。〇〇の田舎では違うの?

  教えてくれる。なんか地方地方で同じ食べ物なのに面白いらね。

② えっ 違うの? 〇〇の方は違うの。 へんね。

はい。どちらが仲の良い恋人でしょうか。

① だよね。 ② の彼女も仲の良い恋人にはいると思うけど、将来黄色信号がともります。ご注意。

こんな何でもないやり取り。気は使わない。そんな当たり前の会話から仲が良くなったり悪い方向へ行ったりするもの。それが人間。

気を遣わなくても、相手を大切に思えていると自然と①になるものですよ。

地方によって違う。その土地の当たり前。 仲良くなったり、悪くなったり。あなたは、どうする?